こんにちは!
整体CURAの松尾です。
9月も終わりに近づき、
朝方の冷え込みが強くなってきましたね!
夏があれだけ暑かったのに・・・(笑)
お彼岸の時期になるとより冷え込みが強くなり
体のだるさや朝起きにくい、頭痛や腰痛など
様々な体の不調が出やすくなります。
体がだるい・重い
朝が起きにくい
元気が出ない
頭痛や腰痛が出始めた、強くなった
などの体の不調がある方は、
冷えが原因かもしれませんよ?
このように秋になって良くないのは
体が冷えていくことになります。
夏の暑い時期での生活習慣(食べ物や飲み物など)が
抜け切れずに秋を迎えてしまっていたりすると
さらに冷えを促進してしまうので注意が必要です。
今回はそんな秋の冷えがなぜ起こるのかについて
ご紹介していこうと思います。
秋の冷えはなぜ起こる?
「秋より冬のほうが寒いのに何で??」
と聞かれたことがありますが、
「寒さの対策をとっていないから」
というのが一番の理由です。
夏の暑さやクーラーでの温度差、
冷たいものをよく食べたりなど
体が冷えることを夏の間中している方が多いので
秋の冷えをあまり感知できていないことが多いです。
では秋はどのようなところで体を冷やすのでしょうか。
重要になってくるのが「汗」です。
日差しがあるところでは結構暖かいので
若干でも汗をかくことがあります。
その汗が、冷たい風で冷やされることによって
予想以上に体内を冷やしてしまいます。
寝ているときも同じことで、
朝方のほうが温度が下がることが多いので
寝初めでかいた汗が朝方冷やされてしまい
朝冷えを引き起こしてしまいます。
この汗による冷えが
秋の冷えの要因としては大きいです。
ほかに考えられる要因としては、
夏に体を冷やすものをよく食べていて
秋にもその習慣が続いてしまっていたり、
入浴をシャワーで終わらせてしまったりなど
夏の習慣が続いてしまっていることです。
冷たい飲み物やアイス、夏野菜などは体を冷やします。
ですのでこれらを避けることも秋の冷えの対策となります。
また、秋になって食欲が戻り
食べ過ぎてしまったときも
体が冷えに向かってしまいます。
食欲の秋とは言いますが、
食べ過ぎには気を付けてくださいね!
秋の冷え対策
では秋の冷えを対策するためには
どうしたらよいのでしょうか?
まずは、汗に関して。
汗をかくこと自体は悪いことではないので
その汗が冷やされるのを防げばいいということです。
ですので、温度調整のしやすい洋服を選んで
暑くなれば涼しい状態に、寒くなれば暖かい状態に、
という風に切り替えできるようにすると良いです。
また、足を冷やすのは特に良くないので、
なるべく足を冷やさない、風にあてない服のほうが
体にとってはいいことですよ!
次に食べ物について。
先ほどもお伝えした通り、
夏野菜は冷やす作用が強いため避けたほうが良いです。
また、アイスやキンキンに冷えた飲み物も
体を冷やすのでできるだけ避けたほうが良いです。
あと食べ過ぎも注意してくださいね!
ほかの冷え対策としては、
シャワーではなく湯船につかってゆっくり温まる
お風呂の時間以外に足湯の時間をつくる
などです。
お風呂に関しては、熱すぎない温度で15~20分ほど
ゆっくり湯船につかってあげると疲れが抜けて
体も温まるのでいいことづくしです!
注意点としては、
お風呂に入って1時間以内に寝てしまうと
逆に冷えの原因となってしまいます。
必ずお風呂のあとは1時間ぐらい空けてから
就寝するようにしてください!
秋の冷えは、冬と違って油断しているため
結構起こりやすいです。
今回の内容を読んで、
秋の冷えを対策して、
元気に秋を過ごしていただけたらと思います!
ではまたお会いしましょう!
お電話ありがとうございます、
水戸の整体 整体CURAでございます。